We missed you! Now we are open on Sundays!
*日本語訳は英文の下になります。 Thank you for waiting for our office to reopen. I apologize for the terrible inconvenience during the past three...
*日本語訳は英文の下になります。 Thank you for waiting for our office to reopen. I apologize for the terrible inconvenience during the past three...
“Back-to-School Tips” from Dr Hayashi were shared in the yahoo! finance. 【Sorry Parents, New Shoes Are the Back-to-School Purchase You...
林先生が監修した【新学期の子供の靴選びのコツ】がYahoo!ファイナンスで掲載されました。 【Sorry Parents, New Shoes Are the Back-to-School Purchase You Can’t Skip — Virtual Learning Or Not】
We hope this message finds you and your family in good health. Indeed, our community has been through a lot...
An article supervised by Dr. Hayashi is featured in Footwear News. *Footwear News is owned by Condé Nast.
林先生のインタビューがFN (Footwear News) で取り上げられました。FNは雑誌Vogueなどを持つCondé Nast(コンデ・ナスト)の傘下にあり、欧米、オーストラリアなど英語圏に配信されている雑誌です。 【5 Tips for Making a Shoe Donation During the Coronavirus Crisis】 〜コロナウイルス感染が広がる中、靴の寄付を行う時の5つのポイント〜
Dear Patients, I hope this message finds you and your family all well amid the virus scare and many uncertainties....
During UN week, Dr Hayashi had a pleasure to have informal dinner with Mr Kato, Japanese Minister of Health, Labour...
ニューヨークは国連総会の真っ只中です。日本政府の加藤勝信厚生労働大臣や元世界医師会会長(現日本医師会会長)の横倉義武先生は、お忙しい中空港から直行で交流会に出席されました。 現地ニューヨークからは、米国日本人医師会会長の柳沢ロバート貴裕先生、副会長の加納真紀先生、前会長の本間俊一先生、林美香先生などニューヨークで活躍する日本人医師が参加しました。 国境を越えて、日本の医療機関のリーダーの方々と楽しい会話ができたようです。両国からお互いの良い点を学びつつ、日本にはまだ存在しない「足病医」の育成については、今後「政府、企業 、医学」の手を繋ぎ、人々の足の健康への関心を高めながら、日本のフットケア医療の向上のため、アメリカから尽力していきたいと思います。
An article supervised by Dr. Hayashi is featured in Yahoo News and Podiatry Management. Yahoo News: https://www.yahoo.com/…/calluses-actually-bad-feet-see-0003… Podiatry Management:https://www.podiatrym.com/search3.cfm?id=121742
MIKA HAYASHI, DPM, PC・林美香足病科クリニック
© 2014-2020 MIKA HAYASHI, DPM, PC. All Rights Reserved
Privacy Policy
Now, we are open on Sundays! ビデオ診察・日曜日診察スタート! |