足の怪我 – 捻挫 (ねんざ)・骨折

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽い捻挫(ねんざ)であれば、2〜3日もすると腫れも引き、痛みもなくなって通常の歩行が可能になります。3日以上経過しても腫れや痛みが引かない場合、または内出血(青アザ)がひどい場合は、一度医師に相談するのが無難です。

重度の捻挫を一度経験してしまうと、足首のじん帯が損傷(“伸びる”)してしまいます。適切な治療をせず、傷ついたじん帯を放置することで、足首が不安定になり、頻繁に足をひねりやすくなってしまいます。また、足首が不安定になると、関節の軟骨がこすれ、将来的には関節炎に繋がる場合も少なくありません。

以下の項目が1つでも当てはまる場合は、骨折、じん帯・腱の断裂、また脱臼などの重度の捻挫の可能性が高いため、早急に足病専門医の診断を受けることをお勧めします。

 

・足首をひねった直後、足に体重をかけて数歩も歩くことができない場合
・内出血(青あざ)が外くるぶしだけではなく、内くるぶしにまで広がっている場合
・ケガをした時に、何かしらの「音」が聞こえた場合

 

お年寄りや長年禁煙をされている方が捻挫をした場合、じん帯が切れる代わりに、骨にヒビが入ってしまったり、はく離骨折が起こるがあります。このような骨折の場合、固定をせずに放置しているうちに痛みが続き、レントゲンを撮ると結局折れていた、というケースが多々あります。

骨折の場合は早期の固定が必要なので、患部を冷やしたり、足を休ませても痛みが続く場合は、専門医に一度診てもらいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

当院では、最新の足専用デジタルレントゲン(X線)装置を導入しています。レントゲンというと、放射量が気になる方もいらっしゃると思いますが、当院の装置は、従来の装置の1/2の放射量で撮影するため、身体にも影響が少なく、安心して検査を受けていただけます。

優れた画像処理性能に加え、患者様が撮影時のポジショニングが楽に出来るよう設計されています。撮影後瞬時にレントゲン画像が確認できるため、早期の診断・治療を提供できます。

Collaboratively administrate empowered markets via plug-and-play networks. Dynamically procrastinate B2C users after installed base benefits. Dramatically visualize customer directed convergence without revolutionary ROI.